遠隔地の様子を知りたい


WHITEROOMではv4.0よりブロードキャスト機能が大きく生まれ変わりました。
こちらでは対応デバイスの紹介と、その使用方法についてご紹介いたします。


対応デバイス一覧

対応デバイスに関しては、下図をご参照ください。
※Windows PC版のブロードキャスト機能は画面共有となります。


使用方法


1. ルームに参加する(視聴者側)

お手持ちのデバイスにインストールされたWHITEROOMを起動してください。
※HoloLens2、iOSのブロードキャストを受信されたい場合は、Windows PC版での入室が必要となります。


2. ブロードキャストをONにする(配信者側 )

HoloLens2の場合

現場にいる配信者側はお手持ちの端末でルームに参加したら、メインメニューの「Tools」から「Broadcast」を押してください。
確認の画面が表示されますが、「共有を開始」を押してください。


iOSの場合

現場にいる配信者側はお手持ちの端末でルームに参加したら、メインメニューの「Tools」から「Broadcast」を押してください。
「Broadcast」のボタンが青くなりましたら配信中の状態になります。


Windows PCの場合

配信者側はお手持ちの端末でルームに参加したら、メインメニューの「Tools」から「Broadcast」を押してください。
「Broadcast」のボタンが青くなりましたら配信中の状態になります。



3. 閲覧方法(受信側)

HoloLens2、iOSの配信はPCユーザーのみ閲覧が可能となっています。
配信者側の配信が開始されると、ログが表示されます。
画面内に表示されたタブをタップ、もしくはクリックすることで2Dアセットのフルスクリーンに近い状態で閲覧することが出来ます。
またPCの画面共有の場合は空間内に画面が表示され、全てのデバイスでの閲覧が可能です。



4.配信を終了する(配信者側)

HoloLens2の場合
配信を終了したい場合は、手のひらを出した際に表示されるハンドメニュー上の「共有を終了」を押していただくか、メインメニューの「Tools」「Broadcast」を再度押していただくことで、配信を終了することができます。


iOSの場合

ボタンが青い状態であれば、メインメニューの「Tools」から「Broadcast」を押すことで終了することが出来ます。


Windows PCの場合

ボタンが青い状態であれば、メインメニューの「Tools」から「Broadcast」を押すことで終了することが出来ます。



5.配信を録画する(Windows PC)

ブロードキャスト中の映像を録画したい場合は、Windows純正の画面録画機能を使用することをおすすめしております。

[Win]+[G]を同時に押してください。
画面が暗くなり、下記画像のような状態になります。
画面上部に表示されたパネルにて青い枠線のアイコンをクリックします。



録画を終了したい場合は、録画中に画面右上に表示されるインジケーターの停止ボタンを押してください。
録画が無事に停止すると通知バーが表示されます。



停止したら再度[Win]+[G]を同時に押して、キャプチャウィンドウの「全キャプチャを表示」を選択してください。



すると以下のようにギャラリーが表示され、ただ今撮影したキャプチャが表示されます。
ギャラリーウィンドウの「エクスプローラーで開く」ボタンを押すと、キャプチャの保存されているフォルダーが表示されますので、こちらからご利用ください。


またゲームバーの詳細についてはMicrosoft公式のドキュメントをご参照ください。
Windows の Xbox Game Bar の概要 >>
Windows でゲーム クリップやスクリーンショットをキャプチャするために Xbox Game Bar を使用する >>